学びホーダイ

学びホーダイ

『学びホーダイ』は、通塾日数・通塾時間の制約をなくすことで、お子様の学習時間を増やし、成果が出やすいようにした塾の新しい運営スタイル。

「子供たちに徹底して指導したい」「もっとできるようになってほしい」という講師陣の想いを、Assistでは『学びホーダイ』というカタチで実現しました。

※「学びホーダイ」はAssist採用教室でのみ利用可能な商標登録商品です。

「わからない」から「できる」ようになります。

学びホーダイ

従来型の学習塾では、教室の運営事情に合わせて授業が行われていました。「わからない」という子供たちの疑問があっても、先生は次の授業があるため、子供たちの疑問に満足に答えることができないのです。

結果、子供たちは「わからない」まま放置されることになります。それでは、学力が落ちるだけでなく、学習意欲もなくなってしまいます。

『学びホーダイ』による教務には制限がないので、子供たちが理解できるまで、正規の授業時間としてじっくりと教室で学習することができます。

つまり、すべての子供たちが「わからない」から「できる」ようになるのです。

学習の習慣化が実現します。

学びホーダイ

「うちの子は家では全く勉強しません」という保護者様の悩みをよく耳にします。

従来型の学習塾では、学力の定着を宿題に頼らなければならないのですが、自宅で勉強できるお子様もいれば、全くしないお子様もいるため、宿題による学習の習慣化は難しかったのです。

しかし「学びホーダイ」なら、宿題達成率の低い生徒は、宿題内容を塾で学習するために通塾日数を増やすという対応が可能です。家では気が散ってなかなか宿題しない子供も、塾なら宿題をするもの。

『学びホーダイ』は学習の習慣化を実現することができるのです。

学習と部活の両立が可能となります。

学びホーダイ

塾に通う生徒の中には、普段は部活動に勤しむ者も数多くいますが、従来型の学習塾では授業開始時間が決まっているので、部活動を早く切り上げて塾に通わなければなりません。

始業時間に間に合わず遅刻をして、満足な時間学習できない子供もよく見かけます。しかし、「学びホーダイ」なら遅れてきた時間分の授業延長や、急用による授業振替が容易に行えます。

また、定期テスト前は学習時間が多く取れるので、テスト前は多く塾へ通い、普段は通塾日数を抑えて部活動に励むといったことも可能。

「学習と部活の両立」を実現できる学習スタイルなのです。

※「学びホーダイ」についてのサービス内容は、各教室で異なります、詳しくは、直接教室にお問い合わせください。

全国の教室を探す